fc2ブログ
ドリームキッチン
2009.10.10 Sat 20:16 | 日記 | 日記
 いつだったか、友人のブログに『ふしぎなお皿』というタイトルで、電子レンジで料理ができるお皿のことが書かれていた。それはそれですっかり忘れていたのだが、先日母が、うつでロクに料理もできない私を心配して、親切にもその『ふしぎなお皿』をくれたのだ。これは報告をしなくては。
 『ふしぎなお皿』こと「ドリームキッチン」。セラミックスでできた陶器のお皿である。私は、今日ようやく重い腰を上げ、そのお皿を使って魚を焼いてみることにした。

 お魚はメヌケ。横着な私は、すでに粕漬けになっているものを買ってきた。ドリームキッチンにレシピがついていたので、レシピどおりに電子レンジで魚を焼いてみる。(レシピは”塩さばの切り身”を参照。)

SIMG_1765.jpg調理
①先にプレート本体に蓋をかぶせ、電子レンジに入れ予熱する。(500Wなら4分)
②予熱終了後、プレート本体と蓋を取り出し、魚の切り身をプレート本体にのせる。(写真)
③蓋をして電子レンジに入れ、加熱時間と出力を設定し、加熱する。(500Wなら6分)
SIMG_1766.jpgできあがり!
お皿も蓋も熱くて、レンジから取り出すのに苦労した。
ちょっと生焼けっぽい?
このあと追加でもう1分加熱して、ちょうどいい感じ。
SIMG_1767.jpgその後・・・
お魚を取り出したドリームキッチン。
お魚から出た油等が、お皿にこびりついている。

 うーん、どうでしょう。予熱が面倒くさいのと、熱いお皿をレンジから取り出すのが面倒くさいのと、ギトギトなお皿を洗うのが面倒くさかった。結局、だいぶ面倒くさいじゃないの!予熱を使わない料理、例えば目玉焼きなんかだったらまだ便利かもしれないが、魚はコンロで普通に焼いたほうがいいような気がした。表面のパリパリ感もないし。
 ただ。ドリームキッチンのいいところは、火を使わずにタイマーセットできるので、うっかり料理を焦がしてしまう心配がないところである。まあ、10分間レンジの前に立っていた私には、あまり関係なさそうだ。

ユニかぶり
2009.09.18 Fri 18:03 | 日記 | 日記
 通い始めたフィットネスクラブで、私が持っているTシャツと同じものを着ている人を目撃した。それもユニクロ。まさしく『ユニばれ』(ユニクロの服であることがばれてしまう事)である。

 これは困った。ヘビーローテーションで着まわしていた私のお気に入りのTシャツである。以前入院中にも、別室のおばあちゃまとパジャマが『ユニかぶり』(他人とユニクロの服がかぶる事)してしまった経験はあるが、今回のTシャツは柄が派手なだけに、かぶるとかなり恥ずかしい。

 外に出る回数が増えて、どうやら服にも気を使わないといけなくなってしまったようだ。とても気が重い。別にいいじゃないかと思われるかもしれない。けれども、私はできれば他人と関わりたくないのだ。なるべく目立たないようにしたいのだ。いっそのこと透明人間になりたい。もっと言えば消えてしまいたい。

 さて、明日はどの服を着ていこう・・・

元気です
2009.09.04 Fri 10:37 | 日記 | 心と身体
 9月に入ってから、近くのフィットネスクラブに通っている。薬・・・特にエビリファイが効いているというのもある。お気に入りの車を手に入れてから、外へ出ることが苦でなくなってきたというのもある。ともあれ私は、毎日ちょこちょこと運動をしに出かけている。この一週間で2kg近く体重が落ちた。夜は比較的ぐっすり眠れるようになった。

 しかし、人はどうして群れたがるのだろう。フィットネスクラブでも、女性たちは何人かのグループに分かれ、運動をしながらおしゃべりを続けている。私はどうしても、そういう人たちの輪に入っていけない。声をかけられたらどうしようかと思う。なるべく他人と目が合わないように、一人の時間を楽しんでいる。

 運動が義務にならなければいいが。通うことが苦痛にならなければいいが。何事も極端にやろうとする私を、夫は早くも心配しているようだ。

7月7日
2009.07.07 Tue 08:17 | 日記 | 日記
 今日は7月7日、七夕だ。朝、テレビでみのもんたさんが言っていたが、織姫と彦星は恋人同士ではないらしい。夫婦なのだそうだ。日本人の約9割が勘違いして覚えているとのこと。
 そして偶然にも、我がブログのアクセスカウンターが、今日中に77777になりそうだ。奇妙な一致。今日は7の日らしい。

 たくさんのご訪問ありがとうございます。

火災現場
2009.05.23 Sat 16:55 | 日記 | 日記
 近所で火事があった。続々と集まる消防車。夫と歩いて現場を見に行った。
 マンション火災だった。すでに火は消火されたようで、煙だけがくすぶっていた。出火もとの部屋から上へ黒いススが伸びていた。野次馬が大勢いた。消防車がきているのに路上停車したままのトラックがいた。スーパーレンジャー(SR)と書いた消防車の前で記念撮影をする親子がいた。
 私もまた、野次馬の一人だった。私は自分を恥じた。

雨の子供の日
2009.05.05 Tue 17:53 | 日記 | 日記
 朝から鬱蒼とした嫌な天気である。雨の日は、体も心も調子が悪い。

 5月5日は晴れの特異日だと勝手に思っていたが、そうではないらしい。wikipediaによると、東京の晴れの特異日は1月16日、3月14日、6月1日、11月3日の4日だけ。5月に特異日がないのは意外だった。

 そんな事はどうでもいい。とにかく体も心もだるい。