fc2ブログ
ペン回し
2007.11.25 Sun 10:43 | エッセイ | 小説・文学
 私は「手フェチ」である。もっと言えば「指フェチ」である。「男のくせに意外と指がきれい」とか、「体のわりに意外と手が大きい」とか、そういった「意外」というところにドキリとする。そんな私にはよだれモノの、必見お宝映像を発見してしまった。



 いやぁカッコイイですね!授業中こんな人が隣にいたら、もう授業どころではない。目は釘付け、絶対に惚れる。bAKaさん!好きです!(手が)
 誰も聞いていないのに、エンドロールに各ペンスピナーが使用したペンの種類が出てくるあたりに、妙なこだわりを感じて面白い。「PenSpinningWiki」によれば、「mod」とは「改良(modification)」の略だそうで、そこまでして美しくペンを回そうとする心意気には恐れ入る。

 BGMがいきなり「その道なら誰にも負けないと・・・」で始まるのが、またいい。私にはそんな特技ないなあ。血の出る思いで頑張れるものなんてないなあ。学生時代にテニス部でしごかれすぎて喉から血の味がしたが、そういう事ではなくて、気持ちの問題なのだ。何でもいい。何かの道を極めた人は美しい。オタク万歳。
 たかがペン回し。されどペン回し。侮るなかれ。

ライバルよ 道半ばであきらめないで
才能の限界はまだ先

好きです!(手が)

スポンサーサイト



アバター
2007.11.25 Sun 09:47 | ネット依存症 | 心と身体
 最近のブログを読み返してみると、自分ではもう読めないほど文章が長い。難しい事ばかり書きなぐっていて、いつもこんな事を考えているのかと思われると困る。でもいつもこんな事ばかり考えているからもっと困る。そのうちハゲそうだ。

 ここのところハンゲームばかりしている。一人で対戦パズルを黙々としている。何もかも忘れられて時間だけが費やされていくからいい。しかも無料でできるからいい。収入源はどこなのかと思ったが、結局アイテム課金のようだ。
abata2.jpg ハンゲームの課金アイテムと言えば主に「アバター」の着替え。デフォルトのアバターはこんな感じである。自分のアイコンにおしゃれさせて何が楽しいの?と思っていた私だったが・・・・

abata.jpgabata3.jpgほんとすいません(汗)。一通り買ってしまった。ペットのフェレットまで買ってしまった。他の人がいろんなおしゃれをしているのを見ると、なんとなく白シャツが素人っぽく見えて、恥ずかしくなるのだ。洋服だけで1000種類以上あり、試着しているだけでも目移りしてしまう。
 そして一回はまると恐ろしい。もっと他のアイテムが欲しくなったり。ガチャガチャをやってみたくなったり。

ああアイテム課金は恐ろしい。