fc2ブログ
毛づくろいとクシャミ
2008.04.04 Fri 10:58 | フェレット | ペット
SIMG_1445.jpg
SIMG_1453.jpg
SIMG_1455.jpg
SIMG_1456.jpg
 フェレットにも花粉症があるのだろうか。最近、うちのどんぐりちゃんはよくクシャミをする。
 もともとフェレットはよくクシャミをする動物だ。どんぐりちゃんを我が家にお迎えする前に調べていたサイトには

鳴かないフェレットはマンションで飼いやすい。強いて言えばクシャミが一番大きい音だ。

などと書いてあったので笑ってしまったが、いざお迎えしてみると全くその通りだった。

 3月に入ってから、どんぐりちゃんのクシャミの回数は増えた。「どんぐりちゃんも、花粉症なのねー」などと勝手に仲間に入れていたわっていたが、昨日はクシャミを連発したあと吐いてしまった。
 ノドに何かが入ったらしい嘔吐については経験済みで、吐き気がしている最中もおやつに反応するようなら(食欲があれば)心配しないことにしているが、それでも異物を完全に吐ききるまでは気が気ではなかった。そして昨日は、苦しんだ末にようやく吐き出した物を見てみたら、自分の毛らしきものが何本か混ざっていた。
 そろそろ換毛の時期なのだろうか?

 今朝からどんぐりちゃんを観察していると、お気に入りの陣地(本当はトイレにトイレシートを引いた場所・・・)で、せっせと毛づくろいをはじめた。体が長くて思うように届かない場所があったり、足をカミカミしている顔が野獣顔だったり、見ているだけでおかしい。
 そして最後には、「終わった~」とごきげん顔。このあと、どんぐりちゃんはヨタヨタと寝床へ移動して、スピースピーと寝てしまった。まったくお気楽なものだ。

 毛が生え変わる季節には、毛玉対策用のバイトをまめにあげよう。今年の夏はどんな模様をみせてくれるだろうか。

スポンサーサイト



ミス・ユニバース2008
2008.04.04 Fri 09:45 | エッセイ | 小説・文学
muj2008.jpg 昨日、2008 ミス・ユニバース・ジャパンが決定したそうである。winnerは現役女子大生の美馬寛子さん(写真上中央)。
 私は昨日、msnのミス・ユニバース・ジャパン特集ページを見ながら、なんとも不思議な感覚に陥っていた。この人たちは日本人なのだろうか。よくハリウッド映画で見るような、現地のアジア系アメリカ人が演じている”変な日本人”みたいだ。そう、どこか違和感を感じるのだ。

 それもそのはず、1998年に総合プロデューサーとしてフランス人のイネス・リグロン氏が就任してから、日本人が日本美人を選ぶ大会ではなく、『世界にアピールできる日本人を創出するショー』になったのだ。ファイナリストたちは、みな自分が一番美しいと思い(こむよう教育され)、よりよい”パフォーマンス”を披露したいと言う。この考え方がもう、日本人のそれとは違うと思う。
 だから写真だけ見ても、ファイナリストたちが正統派美人かというと、正直(以下省略)。

 世界に通用する日本人になるのも、難儀なことだ。ありのままではいけないのだろうか。私は、ありのままを評価してくれる人がいればそれでいいやと思った。