fc2ブログ
原因がわからなくて
 最近、変な事を考える時間がめっきり減り、泣くこともなくなってきた。うつは治ったのではないだろうか。そんな気がしていた。
 ただ、午前中の眠気だけはどうしてもぬぐえない。今朝も、パソコンの前に座っていたのだが、気がついたら意識を失っていて椅子から落ちてしまった。先日、内科で「眠気は花粉症のせいでしょうか」と聞いたら、先生に「そんな症状は聞いたことがない」と否定されたばかり。抗うつ薬の副作用ではないかと、内科の先生は言う。
 
 夕方、心療内科に行ってきた。今度は「眠気は薬のせいでしょうか」と先生に尋ねたら、心療内科の先生は少し言いづらそうに「僕はうつの症状の1つじゃないかと思っているんです。」という。急に薬を増やしたわけでもないし、一概に副作用とはいい難い。朝早く目が覚めてしまうわりには、午前中ずっと眠いという患者さんは多いそうだ。

 帰り道、私は思った以上に落ち込んでしまった。治ったと思っていたのに、また原因不明の不調が続く。そしてそれが再び”うつ”ではないかと言われた。確かに私のやる気のなさは何一つ治っておらず、家で家事もしないでダラダラ生きているだけだ。
 泣かなくなったのは、うつが治って健康になったからではなく、感情の線がまた切れてしまったからなのではないかとすら思えてきた。

 そういえば、何もしていないのに体が疲れている。少し休みたい。

スポンサーサイト



専業主婦とは
 近所の整体に行く途中、古い友人にバッタリ会った。10年前ぐらいに一緒にテニスをしていた仲間の一人だった。意外な場所での久しぶりに再開に驚いたが、最近この辺に引越してきたのだという。

 彼女は私より年下なのだが、もう子供が2人いて少し老けたなぁという感じだった。私も自分の顔を鏡でみていないだけで、同じように老けているのだろう。でも彼女には、私にはない”生活感”みたいなものがあった。私はなぜだかわからないが、申し訳ない感じがした。

 「今なにしてるの?」と聞かれて、「病気でもう会社をやめちゃって、それから何もしないでずっと家にいるの。」と答えたら、「専業主婦なんだぁ。」と言われた。私はその言葉に、ひどく違和感を感じた。「専業主婦」っていうと、家事をしっかりしている人のようなイメージがある。そもそも私は主婦なのだろうか。私は小さく首を横に振ったが、たぶん彼女は気がつかなかったであろう。

しゅ‐ふ【主婦】

一家の家事の切り盛りをする女性。
せんぎょう‐しゅふ【専業主婦】
職に就かないで、家事に専念する主婦。
(大辞泉より 提供:JapanKnowledge


 私の職業は一体なんだろう。ウチの彼は言う。「病気を治すことが仕事だよ。」