| Home |
2008.07.04 Fri 08:48 |
うつ病(鬱病)、メンタルヘルス |
心と身体
前々から思っていたことが、また頭の中にわいた。困っている人にアドバイスができるようになりたい。そのためのきちんとした知識がほしい。まずは安心してもらえるような資格がほしい。
今の私でも取れそうな資格はなんだろう。少し調べてみただけでも、福祉関係の資格と言ったら、臨床心理士、精神対話士、精神保健福祉士、社会福祉士、介護福祉士・・・。毎日学校に通うことなど、今の私には到底無理だ。通信過程で勉強だけでもしてみようか。
一年ほど前にそんな夢を母に打ち明けたら、あからさまに嫌な顔をされた。「世の中そんなに甘くないわよ。だいたい今までのキャリアはどうするの。そんな元気があるのなら、私の世話をしてほしいわ。」その言葉で、私の夢は一回は消えた。
けれども、やはり今の私にできることを、私はしたい。
彼は心配している。また『~しなきゃ』と自分を追い詰めてしまうのではないかと、心配している。私のネットの友人も、うつ病に苦しみながらも通信教育で介護福祉士の勉強を始めたが、結局テキストの長い文章を集中して読むことができずにいると言う。精神科の先生からは、『今はまだやめなさい。』とストップされているそうだ。
けれども、以前にくらべて私の状態はかなり改善されているように感じるのだ。頭が混乱してしまうことはまだまだあるが、それでも最近は少しずつ新聞にも目を通すことができるようになってきた気がする。
多くの人に反対されて心配されてまでも、やるべき事なのだろうか。冷静な判断ができないと言われているうつ病の私が、出来心(?)で”進路”を決めてもいいのだろうか。やる気が吉と出るか凶と出るか。
今の私でも取れそうな資格はなんだろう。少し調べてみただけでも、福祉関係の資格と言ったら、臨床心理士、精神対話士、精神保健福祉士、社会福祉士、介護福祉士・・・。毎日学校に通うことなど、今の私には到底無理だ。通信過程で勉強だけでもしてみようか。
一年ほど前にそんな夢を母に打ち明けたら、あからさまに嫌な顔をされた。「世の中そんなに甘くないわよ。だいたい今までのキャリアはどうするの。そんな元気があるのなら、私の世話をしてほしいわ。」その言葉で、私の夢は一回は消えた。
けれども、やはり今の私にできることを、私はしたい。
彼は心配している。また『~しなきゃ』と自分を追い詰めてしまうのではないかと、心配している。私のネットの友人も、うつ病に苦しみながらも通信教育で介護福祉士の勉強を始めたが、結局テキストの長い文章を集中して読むことができずにいると言う。精神科の先生からは、『今はまだやめなさい。』とストップされているそうだ。
けれども、以前にくらべて私の状態はかなり改善されているように感じるのだ。頭が混乱してしまうことはまだまだあるが、それでも最近は少しずつ新聞にも目を通すことができるようになってきた気がする。
多くの人に反対されて心配されてまでも、やるべき事なのだろうか。冷静な判断ができないと言われているうつ病の私が、出来心(?)で”進路”を決めてもいいのだろうか。やる気が吉と出るか凶と出るか。
| Home |