fc2ブログ
入院3日目

 (40mgまで増やした)パキシルが効いているのか、何かウズウズする。でもやる気にまではつながらないし、少し何かすると疲れる。眠いはずなのだが、横になっても眠れない。

 生きる事について、自分の意味について考えようと思っても、何について悩んでいたのかよくわからない。考えがまとまらない。自分があんなブログを書いていたのは、うつ病の人をより煽っていたにすぎないような気がしてきた。
 依然として退院後のことを考えると不安。変な事を考えないでいさえすれば、引きこもりの怠けた生活で満足しているような気がする。

 ソーシャルワーカーさんに 「ゆっくり休んで。罪悪感持たなくていいよ。大丈夫。」 と言われて泣いてしまった。久しぶりに(嬉しくて)泣けた。今までそういう事を話して受け止めてくれる人がいなくて、孤独だった事を思い出した。ここにはいるのだろうか?

----------
 久しぶりにブログを見て、コメントに涙した。どちらの世界(?)が正しいのかわからない。
 復帰を待ってくれている人がいるのは嬉しい。病院から更新すべきなのかもしれないが、新しい携帯の操作も不慣れで、物理的に疲れる気がする。

 外泊許可が出て家からネットにつなげられれば、書き溜めていた事を書こうか。それも今考えるのは面倒くさい。だれか病院関係者に読んでもらいたい気はする。そんな深い話ができる人はいるのだろうか。理解してもらえるのだろうか。
 どこにいても孤独、孤独孤独

----------
 主治医と面談。気分障害も認められるが、まずは基本的なうつの治療をしましょうとのこと。

 どこまで回復したら自分に自信がもてる?と聞かれ、「仕事ができるようになって夫と対等になったら。」と答えつつ、「でも今の世の中には私は向いていない。」と言ってしまった。
 全てにおいて自分を攻撃するのはうつでも重い方なので、3ヶ月で社会復帰は無理。『休んでいてもいいんだと思えるまでにすること』を目標とすることにした。

 まず一週間ぐらいは、寝て休養する事。

(2009/3/7転記)
スポンサーサイト