英語だと意味がストレートに伝わらないと思うので、再びぐりえ的超訳をしてみた。勝手に自分の意見も入れてみた。つまり言いたいことはこういう事なんだろうと思った。True Colors Music & Lylic by Tom Kelly/Billy Steinberg
You with the sad eyes don't be discouraged oh I realize
it's hard to take courage
in a world full of people you can lose sight of it all
and the darkness inside you can make you feel so small
But I see your true colors shining through
I see your true colors and that's why I love you
so don't be afraid to let them show your true colors
true colors are beautiful, like a rainbow
Show me a smile then, don't be unhappy, can't remember
when I last saw you laughing
if this world makes you crazy and you've taken all you can bear
you call me up because you know I'll be there
And I'll see your true colors shining through
I see your true colors and that's why I love you
so don't be afraid to let them show your true colors
true colors are beautiful, like a rainbow
この曲を、元気をなくしている全ての人へ、そしていつまでも灰色の世界に閉じこもっている私に送る。君が最後に笑ったのはいつだったっけ。悲しい目をした君 自信をなくさないで
僕はわかってるよ 勇気を出すのが難しいって事
たくさんの人であふれた世界 君が何もかも解らなくなるのも当然だよね
真っ暗闇の中に閉じこもっていると 自分が小さく見えるよね
でも僕は 輝き続ける君の本当の色をいっぱい知ってるよ
それを知ってるから 僕は君の事が大好きなんだ
だから怖がらないで 君の本当の色をみんなに見せてやってよ
君の本当の色ってすごくキレイなんだ 虹みたいにね
また僕に笑顔を見せて 惨めだなんて思わないで忘れないでね 僕が君を最後に見たとき 君は笑っていたんだよ(訂正)
君が最後に笑ったのを見たのはいつだったか 僕は思い出せないや
もしこの世界が君をおかしくさせて 君が弱気になっているなら
僕を呼んで 僕はいつでもここにいるから
僕はまた 輝き続ける君の本当の色をいっぱい見れるよね
それを知ってるから 僕は君の事が大好きなんだ
だから怖がらないで 君の本当の色をみんなに見せてやってよ
君の本当の色ってすごくキレイなんだよ 虹みたいにね
True Colorsの和訳を検索しててここ見つけました。
素敵な訳が読めてうれしいです、ありがとうございます(^^)
コメントどうもありがとうございました^^
ただ最近思うにAn・・ちゃんが一番感動していた
>can't remember when I last saw you laughing
のところの訳がぜんぜん違うような気がしてきました^^;
正しくは『君が最後に笑っていたのはいつだったか思い出せないや』でしょうか(´・ω・`)
こっそり訂正しておきます。失礼しました。
でも私も「忘れないでね 僕が君を最後に見たとき 君は笑っていたんだよ」って訳、すごく好きですよ!
そっちのほうがなんだか読んでてうれしくなるから(*^^*)
確かに直訳するより全体で感じるものってありますよね。
私も実は「君は笑ってたんだよ」と教えてくれる系の方が
勇気がでるものでついつい・・・・(〃▽〃)
コメントありがとうございました。
人の在り方をショートにでも深く伝えてある
素晴らしい曲ですよね。
個々の性格(カラー)は
それぞれ素晴らしいダイアモンドのような光、
いやそれ以上の光を放つ本当に貴重で
素晴らしい物なんだということを
皆に気づいて欲しいと思っています。
訳してくださって、ありがとう。
この曲の訳を検索して偶然に入ってきた
それぞれの人達に幸せを与えてくれると思います。
その多くのひとりより