| Home |
朝のニュース番組『とくダネ!』で、2012年春の完成予定の”新しい東京タワー”のネーミング候補が、6案出揃ったというニュースをやっていた。
その6案を聞いて、私はずっこけた。
昨年末、その開発プロジェクト『Rising East Project』は、タワーのネーミングを一般公募したらしい。応募総数18,606件の中から、有識者10名による『新タワー名称検討委員会』が候補を6案に絞ったという。
だが実際に上記6案の中でランキングに入っていたのは、「みらいタワー」がかろうじて11位。あとは全くの圏外なのだそうだ。一般公募の上位5位を見ると・・・・
じゃあこの公募はなんだったんだ!?という話になるが、そこには色々と大人の事情があると、番組では伝えていた。
例えば、「5.東京スカイタワー」は「スカイタワー西東京」と類似しているからダメ。「4.日本タワー」はスケールが多すぎるからだめ。「3.さくらタワー」は「ザ・プリンス さくらタワー東京」と類似しているからダメ。「2.新東京タワー」は、これまでの「東京タワー」と類似しているからダメ。
そして公募1位の「大江戸タワー」は、なんと老舗のお菓子屋さんが登録商標している名称なのだそうだ。そのお菓子屋さんは森八本舗さん。たまたま企業イメージに合うので、そういう名前の新商品を作ろうとして登録商標したそうだ。
インタビューを受けた社長さんは「うちが邪魔しちゃったんですかね。」と複雑そうな表情だった。
しかし。新しいタワーの名称なんて何十年も使うものだし、外国にも知れ渡るものだし、その辺は話し合うとかどうにかならなかったものか。別に森八本舗さんだって儲けようとしてやった訳じゃないのだから、全く交渉もしないで諦めるってどうなんだろう。もう少し真剣に決めてもらいたいものだと思った。
なお、新タワーのネーミングは4月1日(火)から5月30日(金)の2か月間投票を受け付け、6月上旬には正式名称が発表される予定だそうだ。『新タワーネーミング』のページから投票ができるようになるらしい。
その6案を聞いて、私はずっこけた。
な、なんだろう、このセンスのない名前たちは。街の人の声を聞いても「えーこの中から選ぶの?」という声が多いようだった。1.東京EDOタワー
2.東京スカイツリー
3.みらいタワー
4.ゆめみやぐら
5.ライジングイーストタワー
6.ライジングタワー
昨年末、その開発プロジェクト『Rising East Project』は、タワーのネーミングを一般公募したらしい。応募総数18,606件の中から、有識者10名による『新タワー名称検討委員会』が候補を6案に絞ったという。
だが実際に上記6案の中でランキングに入っていたのは、「みらいタワー」がかろうじて11位。あとは全くの圏外なのだそうだ。一般公募の上位5位を見ると・・・・
確かにどれもいい。簡単で覚えやすい言葉だ。1.大江戸タワー
2.新東京タワー
3.さくらタワー
4.日本タワー
5.東京スカイタワー
じゃあこの公募はなんだったんだ!?という話になるが、そこには色々と大人の事情があると、番組では伝えていた。
例えば、「5.東京スカイタワー」は「スカイタワー西東京」と類似しているからダメ。「4.日本タワー」はスケールが多すぎるからだめ。「3.さくらタワー」は「ザ・プリンス さくらタワー東京」と類似しているからダメ。「2.新東京タワー」は、これまでの「東京タワー」と類似しているからダメ。
そして公募1位の「大江戸タワー」は、なんと老舗のお菓子屋さんが登録商標している名称なのだそうだ。そのお菓子屋さんは森八本舗さん。たまたま企業イメージに合うので、そういう名前の新商品を作ろうとして登録商標したそうだ。
インタビューを受けた社長さんは「うちが邪魔しちゃったんですかね。」と複雑そうな表情だった。
しかし。新しいタワーの名称なんて何十年も使うものだし、外国にも知れ渡るものだし、その辺は話し合うとかどうにかならなかったものか。別に森八本舗さんだって儲けようとしてやった訳じゃないのだから、全く交渉もしないで諦めるってどうなんだろう。もう少し真剣に決めてもらいたいものだと思った。
なお、新タワーのネーミングは4月1日(火)から5月30日(金)の2か月間投票を受け付け、6月上旬には正式名称が発表される予定だそうだ。『新タワーネーミング』のページから投票ができるようになるらしい。
- 夜一
こんにちは。初めてコメントします。
なんか、さっきから意味もなくwiki見てたらスカイツリーに辿り着いて、6つの候補見たら、んーって感じ。
で、6つの候補以外で自分ならどうするかなぁなんて考えてたら、その先の説明で「大江戸タワー」ってあって、「おっ」って思った訳です。
で、更に読んでいくとその和菓子屋の話が出てきて…
まぁなんつーかアレですねー
一番良いなぁって思ったネーミングが個人に邪魔されるというのはどうもやりきれないですね><
>「うちが邪魔しちゃったんですかね。」
はい。おもっきり邪魔ですヽ(`□´)ノ
それと、交渉云々ですが、スカイツリー側が言ってこなかったとしても、和菓子屋さん側から申し出てもいい様な気もします。国民の夢と言えば大袈裟ですが、そうゆうものに対して、いち和菓子屋が邪魔しちゃあマズいでしょうし、和菓子屋もそんな事は望んでいないでしょう。こうゆう時は商いのチャーンス!!とばかり、笑顔で商標譲りますとかなんとか言って記者会見とかして…
そしたら和菓子買わせてもらいます(笑
まぁでももうぜーんぜん遅いんですよね。今更w
地下鉄大江戸線が出来た時も良いネーミングだと思ったし、スカイツリーとか全部英語とかよりも風情があり歴史も感じて日本らしいし、素敵なネーミングですよね。
それに庶民の願いナンバーワンですし。
なんか、少しコメント書いて気が落ち着いてきました。
初コメントで長々と失礼しました><
スカイツリーも駄菓子屋さんも末永く幸あります様に…
(勝手に和菓子から格オチさせてすみませんにゃ)
なんか、さっきから意味もなくwiki見てたらスカイツリーに辿り着いて、6つの候補見たら、んーって感じ。
で、6つの候補以外で自分ならどうするかなぁなんて考えてたら、その先の説明で「大江戸タワー」ってあって、「おっ」って思った訳です。
で、更に読んでいくとその和菓子屋の話が出てきて…
まぁなんつーかアレですねー
一番良いなぁって思ったネーミングが個人に邪魔されるというのはどうもやりきれないですね><
>「うちが邪魔しちゃったんですかね。」
はい。おもっきり邪魔ですヽ(`□´)ノ
それと、交渉云々ですが、スカイツリー側が言ってこなかったとしても、和菓子屋さん側から申し出てもいい様な気もします。国民の夢と言えば大袈裟ですが、そうゆうものに対して、いち和菓子屋が邪魔しちゃあマズいでしょうし、和菓子屋もそんな事は望んでいないでしょう。こうゆう時は商いのチャーンス!!とばかり、笑顔で商標譲りますとかなんとか言って記者会見とかして…
そしたら和菓子買わせてもらいます(笑
まぁでももうぜーんぜん遅いんですよね。今更w
地下鉄大江戸線が出来た時も良いネーミングだと思ったし、スカイツリーとか全部英語とかよりも風情があり歴史も感じて日本らしいし、素敵なネーミングですよね。
それに庶民の願いナンバーワンですし。
なんか、少しコメント書いて気が落ち着いてきました。
初コメントで長々と失礼しました><
スカイツリーも駄菓子屋さんも末永く幸あります様に…
(勝手に和菓子から格オチさせてすみませんにゃ)
2010/07/07 Wed 01:43 URL [ Edit ]
- 夜一
なんか今本文記事中にある森八本舗さんのリンクから、一言言ってやろうかと思って覗いてみたけど、トップページの富士さんがイイ感じだったのでそのまま退散しました(爆
なんかやっぱり日本的な物を商ったりしてる人や日本的な物って素敵なのでどうも。
スカイツリーが完成して見に行く事があれば和菓子屋さんも探してみようかなーなんて思ってます。
あ、そうそう。これも何かのご縁かもと思い、また他の記事とか読ませてもらいますね。またコメントもしたいと思います。お邪魔でなければ。怒りコーナーのみ出現するとかw
なんかやっぱり日本的な物を商ったりしてる人や日本的な物って素敵なのでどうも。
スカイツリーが完成して見に行く事があれば和菓子屋さんも探してみようかなーなんて思ってます。
あ、そうそう。これも何かのご縁かもと思い、また他の記事とか読ませてもらいますね。またコメントもしたいと思います。お邪魔でなければ。怒りコーナーのみ出現するとかw
2010/07/07 Wed 01:53 URL [ Edit ]
- 夜一
そういや今日は七夕ですねー!!
さっき見てたスカイツリーのwikiに、
>「粋」は隅田川の水をモチーフとした淡いブルーの光でタワーを貫く心柱を照らし出したライティング。
>「雅」は江戸紫をテーマカラーとし、金箔のようなきらめきのある光をバランスよくちりばめたライティング。
と、2種類のライティングって書いてるんですが、七夕とかに見ると綺麗なんでしょうねー。
やっぱ日本って素敵すぎるUo-ェ-oU ポッ♪
さっき見てたスカイツリーのwikiに、
>「粋」は隅田川の水をモチーフとした淡いブルーの光でタワーを貫く心柱を照らし出したライティング。
>「雅」は江戸紫をテーマカラーとし、金箔のようなきらめきのある光をバランスよくちりばめたライティング。
と、2種類のライティングって書いてるんですが、七夕とかに見ると綺麗なんでしょうねー。
やっぱ日本って素敵すぎるUo-ェ-oU ポッ♪
2010/07/07 Wed 01:58 URL [ Edit ]
- ぐりえ
>夜一さん
コメントありがとうございました!
しばらく放置していたもので気づくの遅れてすみません。
和菓子屋さんのホームページに突撃するも「粋」にやられて退散するところ
夜一さんのお人柄の良さがわかります。
ライティングされたスカイツリー、早く見てみたいですね。
コメントありがとうございました!
しばらく放置していたもので気づくの遅れてすみません。
和菓子屋さんのホームページに突撃するも「粋」にやられて退散するところ
夜一さんのお人柄の良さがわかります。
ライティングされたスカイツリー、早く見てみたいですね。
2010/07/20 Tue 08:26 URL [ Edit ]
| Home |