fc2ブログ
新タワーのネーミング
2008.03.21 Fri 12:20 | 気になるニュース | ニュース
 朝のニュース番組『とくダネ!』で、2012年春の完成予定の”新しい東京タワー”のネーミング候補が、6案出揃ったというニュースをやっていた。
 その6案を聞いて、私はずっこけた。

1.東京EDOタワー
2.東京スカイツリー
3.みらいタワー
4.ゆめみやぐら
5.ライジングイーストタワー
6.ライジングタワー

な、なんだろう、このセンスのない名前たちは。街の人の声を聞いても「えーこの中から選ぶの?」という声が多いようだった。

 昨年末、その開発プロジェクト『Rising East Project』は、タワーのネーミングを一般公募したらしい。応募総数18,606件の中から、有識者10名による『新タワー名称検討委員会』が候補を6案に絞ったという。
 だが実際に上記6案の中でランキングに入っていたのは、「みらいタワー」がかろうじて11位。あとは全くの圏外なのだそうだ。一般公募の上位5位を見ると・・・・

1.大江戸タワー
2.新東京タワー
3.さくらタワー
4.日本タワー
5.東京スカイタワー

確かにどれもいい。簡単で覚えやすい言葉だ。

 じゃあこの公募はなんだったんだ!?という話になるが、そこには色々と大人の事情があると、番組では伝えていた。
 例えば、「5.東京スカイタワー」は「スカイタワー西東京」と類似しているからダメ。「4.日本タワー」はスケールが多すぎるからだめ。「3.さくらタワー」は「ザ・プリンス さくらタワー東京」と類似しているからダメ。「2.新東京タワー」は、これまでの「東京タワー」と類似しているからダメ。
 そして公募1位の「大江戸タワー」は、なんと老舗のお菓子屋さんが登録商標している名称なのだそうだ。そのお菓子屋さんは森八本舗さん。たまたま企業イメージに合うので、そういう名前の新商品を作ろうとして登録商標したそうだ。
 インタビューを受けた社長さんは「うちが邪魔しちゃったんですかね。」と複雑そうな表情だった。

 しかし。新しいタワーの名称なんて何十年も使うものだし、外国にも知れ渡るものだし、その辺は話し合うとかどうにかならなかったものか。別に森八本舗さんだって儲けようとしてやった訳じゃないのだから、全く交渉もしないで諦めるってどうなんだろう。もう少し真剣に決めてもらいたいものだと思った。

 なお、新タワーのネーミングは4月1日(火)から5月30日(金)の2か月間投票を受け付け、6月上旬には正式名称が発表される予定だそうだ。『新タワーネーミング』のページから投票ができるようになるらしい。

Secret

TrackBackURL
→http://sweetacorn.blog108.fc2.com/tb.php/677-7d169a71